数学が楽しくなる!?数学プロフェッショナルの里中の数学雑学 第7回 「割り切れる数」
2025.09.12
さて、ある数字を2で割り切れるかどうかは、皆さん結構簡単に判別できますか?
2で割れるかどうかは、数字の一の位が偶数かどうかで確認できますね。
例えば、24や456や1002などですね。
あと5で割れるかどうかも結構有名ですね。
数字の一の位が0か5であれば、その数字は5で割り切れますね。
実は、3で割れるかどうかも判別することができるの知っていますか?
その数字が3で割れるかどうかは、その数字の各位の数の合計が3の倍数になっていることが条件となっています。
例えば、522は、5+2+2=9となり、9は3の倍数なので、522も3で割り切れるということです。
意外と知られていない性質なので、これらを利用すると分数の約分なども簡単にできます。
ぜひ、お試しあれ!